新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

強い偏官を持つ女性

社会性と正義感が強く、走り回る星(変通星)に偏官があります。
四柱推命では、強い偏官が月上の天干に出ている女性は、夫の代わりに仕事をする傾向があると言われています。

私の知り合いの女性も、年月の天干に偏官 双並び…
活動力が旺盛で、何事もテキパキと…

朝は早く起き、家族全員のお弁当を作り、子供達を駅まで送って自分も仕事に出かけます。
大したもんですね…

こんな奥様と結婚すると男は助かりますね…。
お前のお陰で とても助かるよ!と声を掛けると、そうでしょう! と益々頑張ります。

ところが、月上偏官の女性は、少々頑張り過ぎる傾向があるんですね…

頑張り過ぎて…気が付いたら、いつの間にか 夫や子供に指図している場合もあるんですね…
優しい夫なら、ハイハイと言って 妻の意見に従いますが、強い夫なら摩擦が生じる場合もあると思います。

実は月上偏官の女性は、優しいけれも甲斐性の無い男を選んでしまう傾向があるんですね…
そして、自分で頑張り過ぎて、後に疲れが出て来てしまう場合もあるんですね…

妻が主導的な立場で頑張り過ぎれば、夫の方は、「妻に任せれば物事が早く上手に進む」ので、いつの間にか妻任せ…
その様な状況が長く続くと、夫は家庭に責任を持たずに、主人としての立場を忘れてしまう場合もあるのですね…
俺が居なくてもこの家は大丈夫! 休みの日は一日中パチンコという場合もある様です。

妻(女性)がしっかりし過ぎると…
例えば、月上に官星が輝く、「財官印三宝の命」の女性…四柱推命では器のある 一番良い命式と言われていますが…
命式が良すぎる女性の場合、「夫の方がもう一歩」…ままあることなんですね…

時には出来ない振りをして、「俺が居ないと、この家はダメだ!」と思わせることも重要ですね…

夫が疲れている時には、姉の様に、母の様にして接し、
夫が元気な時には妹の様に、娘や恋人の様に甘える…
そして、夜は…

夫婦とは奥が深いものですね…

偏官は、印綬や食神でコントロールされていると暴れにくいと言われています。

新栄堂

読者登録をお願いします。