新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「比肩 墓」の大運。

私の姪のK子さん。 命式中の天干(変通星)の並びは食神・印綬・正官と吉星が三並び…。 五行は、やや印星に星が多いですが、五行のバランスはマズマズ…。 正官の十二運は休囚運で弱いけれども、女の子なので良いかとも思います。 愛嬌があり可愛くて、とても…

ボーイッシュな美人2

私の従姉に占い好きなボーイッシュな美人が居ます。 きりっとしまった顔立ちと歯切れの良い言葉で、人の心をビシッと掴みます。 直感力と行動力に長け、古典等は大好きだと思う。…反応が良いので、言葉のキャッチボールは抜群。 話をしていて飽きない人です…

ガラスの心

変通星には… 比肩(敗財・劫財)→ 食神・傷官→ 偏財・正財→ 偏官・正官→ 偏印・印綬の10個がります。 その中で、比肩が無垢な心を持った子供ならば、食傷(食神・傷官)は多感な思春期の様な星とも言えます。 食神はエロス…恋をして美味しいものを食べて、人…

敗財(はいざい)…人情に流される星。

変通星は全部で10(11個)あります。比肩・敗財(劫財)→ 食神・傷官→ 偏財・正財→ 偏官・正官→ 偏印・印綬の10個ですね…敗財と劫財は日干の陽陰によって異なります。日干が陽干の場合…例えば、甲から乙を見れば敗財となり…日干が陰干の場合…例えば、乙から…

目に見えないエネルギーを読む。

干支は十干と十二支とで出来ています。十干は全部で10個あり、無形なる天の十干とも言えます。(五行)木・火・土・金・水(陽干)甲・丙・戊・庚・壬(陰干)乙・丁・己・辛・癸 ですね。十二支は全部で12個あり、有形なる地の十二支とも言われいます。(五…