2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
上図の命式は… 日干:辛で… 生時不明での天干の並びは、月上に正財 帝旺、そして年上に劫財とが並びます。 劫財は、正財を壊す星(変通星)ですので、横の並びは嫌ですね… また、年月の柱を縦に見ると、共に正財とそれを剋す劫財との関係… 縦の関係も気にな…
五行には「木・火・土・金・水」があります。 この五行の中で優しく柔らかい五行は「木)とも言えます。 木で作った家には優しさや温もりを感じるのも、木の持つ本質から来ているのでしょう… そして、その木(大木)を切り倒すのが、鋼でできた斧やノコギリ…
今日も寒かったですね… 日本列島に大寒波が到来し日本中が凍えています。 また、様々な分野で二極化が進んでいます。 例えば国民の政治傾向も保守とリベラルのどちらかに偏り、中庸が少なくなっています。 経済の分野でも二極化ですし、季節も春と秋の期間が…
上図の命式は五行の「水」に星(●)が固まる命式です。 日干は自分を表しますが、この命式の場合は日干が「癸」ですので、自然界でたとえるなら雨雲や雨の様なものだと言えます。 癸亥…納音では「大海水」…水の力が最大という意味もありますね… 年月日時と全…