新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

月上偏官の女性。

10個ある変通星の中で、一番の活動的な星(変通星)が偏官とも言えます。 正義感や義理人情の星とも言われ、困っている人を見ると助けたくなり、義憤に燃えて正義の為に我を犠牲にできる星でもあります。 しっかりした偏官を持つ方は、味方にすると頼もしく…

命式も時柱で良くも悪くも…

今年も残りわずかとなりました。 一年が過ぎるのは早いですね…。 特に歳を取ると時が経つのを早く感じます。 自分の魂の成長を見つめてみると少し焦りますね…。 さて、四柱推命では時柱は最晩年気を表す柱と言われています。 当方の流派では、65歳〜死ぬまで…

習い事や趣味を持たれたら…?

当方の流派では、月上の天干星(変通星)を中心として、年・時の天干の並びを見ながら、五行図を通して五行全体を確認します。 その中で、今回は月上に偏印がある命式を持つ方のお話です。 「偏印」…学問・芸能等、知的好奇心の強い星ですが、印綬と比較する…

独りで生きられる星?

人生アッと言う間ですね… 気が付いたら70歳になる寸前です。 鑑定を始めた頃は年上の方の鑑定が多かったのですが… 最近は、ほとんどが年下ですね… 気が付いたら自分が年を取っていたんですね…。 気持ちは歳を取らないのですが、体はそうはいかないのですね……

2023(令和5)年、日干毎の大雑把な運勢傾向。

2023年の干支は「癸卯」 「癸」は十干の10番目、生命の循環でいえば最後に位置し、草木の種子の内部にはらまれたものが、その長さを測ることが出来るほどになった状態を表している。 「卯」は十二支の4番目で、大地の門が開き草木が地面をおおう様になった状…