新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

反言の大運と倒食

上図はある女性の命式です。(2018年の流年) 彼女の日柱は庚戌(魁ごう日生れ)。 天干の並びは月上の食神を中心とする正官と偏印との並びの命式。 女優やタレントにも多い命式ですね…。 (行運は) 彼女の昨年の大運は庚戌 比肩 衰(偏印)。 彼女の日柱と…

心や立場が変わると見える景色が変わる(2)

小さい頃の子供は男の子は男の子同士で遊び、女の子は女の子同士で遊びます。 そして、思春期になると異性に心を惹かれます。 (電子の世界も同じでプラスはプラス同士で帯電し、マイナスはマイナスで帯電します。そして限界になると放電します。人間も同じ…

心や立場が変わると見える景色が変わる(1)

推命では宝を表す星(変通星)を財星と言います。 宝物=大切なものですね… 大切なものは「愛・生命・財産」ですね…。 人には心(魂)と体とがありますが、無形の心の栄養が「愛」で、有形の体の栄養が「食物」ともいえます。 故に人は愛とお金を欲するのだ…

当方の流派&運の巡り等…

【当方の四柱推命の特徴】 従来の四柱推命は月支を重んずる傾向がありますが… 当方(安田流)では月上の天干星を中心として、年時を加えた「天干星の並び」を鑑定の基軸とし、 安田流五行図(丸い円)を駆使して、五行のバランスを読み解く四柱推命です。 (…

心を受けとめて向き合う時。

「陰陽五行」というものがあります。 陰陽の代表は女と男ですね…。 女は男の為にあり、男は女の為にあります。 言い換えれば、女は男を前提に造られ、男は女を前提に造られています。 また、夫を得る事を通し、妻に成れますし、妻を得る事を通して夫に成れま…

この様にも考えられる(金尅木)

上図は或る架空の女性の命式です。 彼女の命式は… ・日柱:辛酉 ・月上の正財を年上と時上の劫財が挟んで尅している。 ・五行を見ると、太過する金の比劫が木の財星を強く尅している。 ・太過する金の比劫を抑える火の官星が弱い。 正財は宝(愛・命・財)で…

敗財の時期は流されない様に…

上図は或る架空の男性の命式です。 彼は、今年(2019年)から敗財の大運に入ります。 この様な事も考えられます…。 (彼の命式) ・日柱:甲戌 ・天干の並びは正財が双つの食神との並びの命式。 ・五行を見ると、土の財星が星(●)が太過し、気の流れは食神→…

恋愛や結婚への格言

或る男性が居ました。 その男性は、自分は恋をしたいが、結婚はしたくはないと言っていました。 恋は求めるもので、愛は与えるものだから… 自分は人を愛することが出来ないので… そこで、恋愛や結婚についてネットで検索してみました。 少々ネガティブな内容…

倒食(とうしょく)

上図は天干に食神と偏印とが並んだ命式です。 ○食神について… ・衣食住、福禄の星で、明朗、聡明、長寿、色情という意味があります。 ・女性の場合は子供を意味します。 ・財を生ずる星で、愛嬌の星でもあります。 ・楽しい事が好きで、美味しいものも大好き…